G-TP2LY1DZ46

経験22年の介護職が感じる「介護業界への違和感」②

☆当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
このブログの最初~最新の記事集

「介護の仕事は誰にでも出来る」は本当か

「介護の仕事かあ・・自分には出来ないなあ」

 

若い頃は「介護の仕事をしている」と友達に言うと

偉いね」という反応でした。

 

40代の今はそれぞれの親が高齢になってきて

実はうちの親も介護が必要になってきて・・」と

介護関係の情報を聞きたい様子の人もチラホラ。

 

若い頃も今もけっこう共通しているのは

介護の仕事かあ・・俺(私)には出来ないなあ」という反応。

 

一方、世間的にはどうでしょうか?

 

介護は誰にでも出来る仕事」というニュアンスがあると思います。

これ、何だろう?と考えました。

 

介護職を増やさないといけない背景があった ← 今も。

黒と銀のラップトップ コンピューター

 

私が介護のお仕事を始めた2000年は

ちょうど介護保険法が始まった年でした。

 

ヘルパー(介護職)を「増やせ増やせ」の時代

民間の介護事業者や、福祉の専門学校がどんどん増えて

 

求人すれば1日何件も面接者が来るくらい

介護職バブル」でした。

 

介護職を増やすようになった経緯はこちら↓↓

ゴールドプラン・新ゴールドプラン、ゴールドプラン21!高齢者福祉を進めた施策-介護お役立ち情報|介護の転職求人なら介護ぷらす+ (kaigoplus.com)

*引用元「介護ぷらす+」様

 

流れでいうと

国が「介護職を増やす」というミッションを掲げ

ヘルパー、介護福祉士、ケアマネジャーの数を増やす施策を打ち出し

それぞれの人数が増えて行った。

 

ですが2025年には約38万人の介護職が不足すると言われています。

 

個人的には、介護求人広告などでは

人数を増やすために『誰にでも出来る仕事です』とPRしている

と思っていて

 

実際に何年か現場をやっているスタッフからすると

誰にでも出来ることじゃないという感覚があり

 

そのあたりで、世間的なイメージとずれていってしまいます。

 

「作業」なら、誰でも出来るけれど・・

ホスピス, 手をつないで, 手を握って, サポート, お年寄り, 忍耐強い, 年

 

世間的な「介護」のイメージはどんな感じでしょうか。

 

「オムツ交換をする」「家の掃除をする」「車イスを押す」

このあたりが、ぱっと思い浮かびますか?

 

現場スタッフの中にも「誰でも出来る仕事だよね」と言う人もいます。

 

確かに「作業として」仕事をするのであれば、そう難しくはありません。

 

機械的にオムツ交換や入浴介助をしたり

レクリエーションなども

お客様が喜んでいるのかそうでないのか分からないような

まあ時間が過ぎればいいか」と考えているスタッフも、いないわけではありません。

 

そのへんの、スタッフの意識の違いもあります。

私は、そういう人に介護されたくありませんが・・(-_-;)

 

たとえばデイサービスに勤めているとして

 

目の前に25人のお客様がいらっしゃり

 

それぞれ持っている病気や必要な介助も違い、

その方に合わせた表情声の大きさ会話のスピード

出来るだけ喜んでもらえるようなプログラム(レクなど)提供

 

他にも気を配ることはたくさんあります。

 

それを、介護職は相手に合わせた形で瞬時に自分を変えながら

やっています。毎日のように。

 

これは「誰にでも出来る作業」でしょうか?

 

たぶんどんな仕事でも

魂を込める人と込めない人」がいるのだと思うし

 

ホテルのコンシェルジュであっても

適当にやっていれば「誰にでも出来る仕事」だし

魂を込めれば「さすが専門職」と喜ばれますよね。

 

介護と看護の「世間的なイメージ」の違い

看護師, 心臓, パルス, 聴診器, 薬, 健康, 医療, 疾患, 健康管理

 

この前、会社の看護師さんと話をいましたが

介護と看護の世界では何が違うんだろうね」と。

 

賃金の違いからこういう話になったのですが

 

看護の世界は

専門性が高い

組織図がしっかりしている

何年も学校で学び、その後もみっちりと現場研修がある

医療法人の報酬設定が高めなので、賃金も介護よりは高い

 

法人やスタッフさんによって違いはあると思いますが

「世間的なイメージ」はそんな感じではないでしょうか。

 

介護と看護では「歴史」も「養成環境」も「報酬設定」も違います

 

比較してみると、確かに介護は「入りやすい仕事」ではあります。

 

ただ、それがそのまま「誰にでも出来る仕事」とはならないと思います。

 

「作業」じゃなくて「相手に本当に価値提供出来る仕事」にするには

やっぱり魂を込めないと出来ないと思うからです。

 

ポジティブにとらえれば「介護は始めやすい仕事」で

求人数もたくさんあるので

 

資格を取っていき、現場経験を重ねていき、キャリアアップをしやすい

そういうお仕事です。

 

介護のお仕事をずっとやってきて、今も感じている

「誰にでも出来る仕事」という部分に違和感があったので記事を書きました(;^ω^)

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました(^^♪

 

非公開求人に強い介護職求人サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました