G-TP2LY1DZ46

介護の仕事が好きだ。

☆当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
このブログの最初~最新の記事集

ニュースなどで色々言われているけど、やっぱり介護が好き。

介護職の魅力

Free People Woman photo and picture

 

介護のブログを始めて、「どんなテーマで書こうかな」と思い

あらためて介護業界について色々と調べています。

 

すると出てくるのは「ツライ」「介護 底辺」「虐待」など

ネガティブワードが多い印象です(・。・;

 

自分はこの仕事についてどう感じているんだろう?」と考えた時

介護の仕事が好きだ」と思うわけです。

 

22歳の「経験なし・資格なし・志なし」から介護の仕事を始めて

訪問介護、デイサービス、有料老人ホーム、介護予防運動指導、

小規模多機能、居宅介護支援、と職種や立場を変えながら

20代後半には祖父母の在宅介護もしながら

 

言ってみれば「20年以上ずっと、介護の何かしらに関わっている」のですが

「介護自体を辞めたい」と思ったことがなく。

単純に「水が合った」というだけでもなさそうです。

 

そこにどんな理由があるんだろう?

朝起きて、介護の仕事して、家事して子育てして、寝る。

介護の仕事で娘を養っている。

それがあまりに自然だったから特に「なんで仕事が好きなんだろう」と

考えることもありませんでしたが

「自分の仕事が好き」と言える理由には

何か他の人に参考になることがあるかも知れない。

 

そう感じたので、書いてみたいと思います。

 

高齢者が好き

黄色い花に囲まれて立っている男女

 

小さい頃、私は祖父母とは別々に住んでいました。

夏休みや冬休みなどに遊びに行くくらいで、特に「おじいちゃん子」とかではなく。

「高齢者」を身近に感じるようになったのは、介護の仕事を始めてからです。

 

特に「要介護」の方と時間を過ごすのも初めてだったので

どう接していいか、身体介護の時も「触ったら骨折れちゃんじゃないか・・」

とか思っていました。

 

よく分からないまま仕事しているうちに

高齢者の方々は「優しい」と思うことが多くなり。

 

若いうちは、けっこうプライベートなことでもお客様に相談したりして・・

お客様は家族じゃないわけですから、もちろんどこまで話すかは考えます。

 

時には冗談ぽく「しんどいよ~」と甘えたり

こんな時には、~さんはどうしてましたか?」みたいに聞く感じです。

 

人生の先輩たちがすぐ目の前にいるので、色々教えてくれます。

もっと言えば「教えてくれなくても、ただ話を聴いてくれる」。

 

「う~ん、困ったねえ」とか「今は辛いよねえ」とか言ってもらえると

やけに安心したりして

これが『共感』というものか!」と

妙に納得したのを覚えています。

 

相手に余計な負担をかけるような相談の仕方はしませんし

「お客様にそんなこと言うなよ」という人もいるでしょう。

ただ、私はこれも「良い人間関係」だと思います

 

どちらかが「サポートを受けるだけの人」だと

バランスがおかしくなります。

 

今まで家族を支え、社会を支えてきた人たちに

「人生のことを聴く」のは、自然なことに思えます。

 

介護の仕事をして、「高齢者の懐の広さ」に触れ

確かに人生の先輩だ」と本当に思えた事で

高齢者の皆さんが好きになりました。

 

素敵なスタッフさん達に出会えるから好き

Free Friends Partners photo and picture

 

私は「介護業界はヘンな人が多い」とは思いません。

 

私はずっと介護の仕事をしてきましたが、基本的には

「人のことを考えられる、対応しようと頑張る」

素敵なスタッフさん達との出会いの方が多かったです。

 

ある時、こう思いました。

 

介護業界にいると、気遣いが当たり前になっているけど

 普段、介護職がしている気遣いや対応って

 実はすごく難しい事なんじゃないか」と。

 

どういう事かというと

・お客様が何を感じて、どう対応してほしいのかを察知出来る。

・「楽しんでもらう努力」を、毎日のようにしている。

 

これは介護職にしたらある意味「いつもの事」ですが

仕事としてやっているうちに「ホスピタリティのスキル」は上がっています。

 

日本にいると、日本人のおもてなしのすごさを感じにくいように

介護業界にいると、それが当たり前になって

すごいとも感じないのかも知れません。

でも、実は誰にでも出来る事ではないと思います。

 

そうして得た「ホスピタリティのスキル」を持っているスタッフさんは

基本的に優しく、気遣いの出来る人が多いと感じているので

介護業界ならではの、素敵な出会いです。

人生のスキルを上げてくれるから好き

本にピンクの花びらの花

 

介護の仕事を始めた時、まだ22歳男子だった私は

家事出来ない、身体介護出来ない、社会的なマナー知らない

と、ないないづくしでした(;^ω^)

 

そんな私が、介護現場の経験を積んでいくことで

家事(掃除・洗濯・調理・買い物など)

身体介護(オムツ交換、入浴・清拭介助、移動介助、食事介助など)

が出来るようになっていき

 

お客様が急変時の救急対応

ご家族との関係づくり

行政や他社とのやり取り

パソコン作業や請求業務

営業活動

・・などのスキルが上がり、人生を生きやすくなりました

 

何より、高齢者の方々から学んだ「人生への対応力・考え方」は財産です。

 

介護の仕事をして、何が一番良かったですか?」と聞かれたら

私は「人生を学べることです」と答えます。

 

お客様の姿は、そのまま未来の私だと思っています。

 

生活の仕方、病気に対する考え方、人への接し方など

良いも悪いも含めて見せてくれるので、そこから学ぶことは多いです。

日常会話の中にも、たくさんの「金言」が含まれています。

 

書いていて思いましたが、介護の仕事の魅力は

これに尽きるかも知れません。

 

自分のアンテナを立てていると

介護の仕事は「人生を学べる」仕事。

 

最近は「どんな仕事もそうなのかな」と思うようになりました。

気持ちを込めて、温度のある仕事をしようと思えば。

 

こういうことを教えてくれたのも、やっぱり介護の仕事からでした。

これからも、息をするように自然に、この仕事を続けていきたいと思います。

 

とりとめのない話を読んでいただき、ありがとうございました(^^♪

 


 



コメント

タイトルとURLをコピーしました